ADSL障害再び ― 2009/06/14 19:15
4月に引き続き発生しました。本日の昼頃からです。
ADSLモデムのADSLランプが点滅しました。電源を抜くと暫く回復するのですが、直ぐまた元通りです。放っておくと回復するときが有るのですが、暫くするとまた元通りです。電源を抜いたりしても回復しない事もありもう切れる寸前でした。サポートセンターに出来れば電話したく無いのですが、文句を言ってやろうかと機会を伺っていました。
電話局側に異常が無いとして、前回は家の外の配線を取り替えてもらっているので、残るは家の中の配線です。前回はモジュラージャックを抜き差ししたら回復したので、これも試したが芳しく有りません。モジュラージャックはスプリッター等にある事を思い出し、全てのモジュラージャックを抜き差ししました。
するとADSLランプが点滅しなくなりました。ネットも接続可能です。これで回復したのかな?
しかし、ADSLは一度障害が発生するとずっと継続しますね。経年劣化でモジュラージャックの金属面がさびなどで導通性が劣化します。ADSLは高周波の信号を使っていてこの影響が受け易いのでしょう。低周波を使用する電話の通話は問題ないです。
前回発生時
http://satok.asablo.jp/blog/2009/04/09/4234170
以下は最近のフレッツADSLの接続ログです。
開始時刻 終了時刻 時間(秒) 接続方法
06/14 13:23:08 06/14 16:24:24 10876 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
04/21 20:12:28 06/14 13:19:18 4640810 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
04/21 15:23:05 04/21 19:48:19 15914 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
04/14 17:25:24 04/21 15:22:48 597444 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
04/08 10:04:58 04/14 17:09:26 543868 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
04/07 19:21:40 04/08 09:08:03 49583 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
ADSLモデムのADSLランプが点滅しました。電源を抜くと暫く回復するのですが、直ぐまた元通りです。放っておくと回復するときが有るのですが、暫くするとまた元通りです。電源を抜いたりしても回復しない事もありもう切れる寸前でした。サポートセンターに出来れば電話したく無いのですが、文句を言ってやろうかと機会を伺っていました。
電話局側に異常が無いとして、前回は家の外の配線を取り替えてもらっているので、残るは家の中の配線です。前回はモジュラージャックを抜き差ししたら回復したので、これも試したが芳しく有りません。モジュラージャックはスプリッター等にある事を思い出し、全てのモジュラージャックを抜き差ししました。
するとADSLランプが点滅しなくなりました。ネットも接続可能です。これで回復したのかな?
しかし、ADSLは一度障害が発生するとずっと継続しますね。経年劣化でモジュラージャックの金属面がさびなどで導通性が劣化します。ADSLは高周波の信号を使っていてこの影響が受け易いのでしょう。低周波を使用する電話の通話は問題ないです。
前回発生時
http://satok.asablo.jp/blog/2009/04/09/4234170
以下は最近のフレッツADSLの接続ログです。
開始時刻 終了時刻 時間(秒) 接続方法
06/14 13:23:08 06/14 16:24:24 10876 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
04/21 20:12:28 06/14 13:19:18 4640810 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
04/21 15:23:05 04/21 19:48:19 15914 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
04/14 17:25:24 04/21 15:22:48 597444 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
04/08 10:04:58 04/14 17:09:26 543868 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
04/07 19:21:40 04/08 09:08:03 49583 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
最近のコメント