Pukiwiki関係2011/08/01 08:08

Pukiwiki関係を調べました。開発は滞っているようですね。このような状況だと何を使用したら良いか迷います。 (^^;

Pukiwikiから派生したプロジェクト。いずれも開発は滞っているようです。
Pukiwiki plus
http://pukiwiki.cafelounge.net/plus/?FrontPage
SiteDev
http://phpspot.net/php/sd/?%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%DA%A1%BC%A5%B8
SiteDev+AT
http://babi333.ps.land.to/index.php?1025

海外のプロジェクト。
MediaWiki
http://www.mediawiki.org/wiki/How_does_MediaWiki_work%3F/ja
DokuWiki
http://www.dokuwiki.org/ja:dokuwiki

プロバイダ等運営、PukiWkiベースのようです。
livedoor Wiki
http://wiki.livedoor.com/
FC2WIKI
http://wiki.fc2.com/
Wikis
http://wikis.jp/

google運営。
http://www.google.com/sites/

sakuraのコマンドライン2011/07/31 20:09

xreaで使えると言われるコマンドがsakuraで使えるか調べてみました。大体同じコマンドが使えるように思えます。使えるコマンドもあえて公開していないのでしょうか。大きな差はPHPでmod_phpとCGIが使えるか否かでしょうか。

%cc -v
Using built-in specs.
Target: i386-undermydesk-freebsd
Configured with: FreeBSD/i386 system compiler
Thread model: posix
gcc version 4.2.1 20070719 [FreeBSD]

%ruby -v
ruby 1.8.7 (2009-12-24 patchlevel 248) [i386-freebsd7]

%php -v
PHP 5.2.17 (cli) (built: Jan 10 2011 17:28:36)
Copyright (c) 1997-2010 The PHP Group
Zend Engine v2.2.0, Copyright (c) 1998-2010 Zend Technologies

%perl -v

This is perl, v5.8.9 built for i386-freebsd-64int
(with 1 registered patch, see perl -V for more detail)

Copyright 1987-2008, Larry Wall

Perl may be copied only under the terms of either the Artistic License or the
GNU General Public License, which may be found in the Perl 5 source kit.

Complete documentation for Perl, including FAQ lists, should be found on
this system using "man perl" or "perldoc perl". If you have access to the
Internet, point your browser at http://www.perl.org/, the Perl Home Page.

xrea2011/07/31 20:04

XREAと言うレンタルサーバーもあり、価格も安くこちらも良さそうです。機能は以下の通りです。

http://www.value-domain.com/xrea.php

PukiWiki 1.5系2011/07/31 16:09

PukiWkiの最新版は1.4.7で2006/10/21に公開で、しばらく更新されていません。

1.5系のお話は聞こえてきませんが、1.4系は「XHTML 1.1」、1.3系は「HTML 4.01 transitional」ということなので、1.5系は「HTML 5.0」とかになるのでしょうか?

http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2FDownload

最新版が公開されかなり経っているので、今後も開発は続くのでしょうか? ちょっと心配です。

PKWK_READONLY2011/07/31 14:57

pukiwkiで編集できる人を制限したいので色々調べてみました。

PHPの機能を使って出来るようですが、このときは mod_php を使用しなければならず、sakuraのCGI版だと無理のようです。

http://pukiwiki.sourceforge.jp/?cmd=read&page=PukiWiki%2FInstall%2F%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E8%AA%8D%E8%A8%BC&word=%E8%AA%8D%E8%A8%BC
http://www.bnote.net/linux/pukiwiki_auth.shtml

mod_php に対応しているレンタルサーバーもありますが、sakuraと同等な所はないようです。

http://www.shiftweb.net/support/modphp/
http://www.shiftweb.net/services/pay/

pukiwiki.ini.php ファイルの設定を以下のように変える方法もあるようです。

define('PKWK_READONLY', 1);

http://pukiwiki.sourceforge.jp/dev/?BugTrack%2F744

この「PKWK_READONLY」と「凍結」を使いこなせば目的が達成できそうです。mod_php版のレンタルサーバーは今後の課題とします。

Pukiwikiインストール2011/07/30 20:33

1 pukiwiki-1.4.7_notb.zip を以下からダウンロード

http://pukiwiki.sourceforge.jp/?cmd=read&page=PukiWiki%2FDownload%2F1.4.7

2 pukiwiki-1.4.7_notb.zip をレンタルサーバーにFTPで転送
  転送先のディレクトリの例 ~/tools

3 レンタルサーバーにsshでログインして以下の操作
  cd tools
  unzip pukiwiki-1.4.7_notb.zip
  cd
  cd www
  ln -s ../tools/pukiwiki-1.4.7_notb pukiwiki

4 pukiwiki.ini.php の設定

  以下を参考にして設定、何もしなくてもトップページは表示されました。

http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2FInstall#e76fbfcf

5 その他の設定

  場合によって以下を参考にして設定、なにも変えていないです。

http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2FInstall

6 ブラウザでアクセス

  以下にアクセスして、pukiwikiのトップページが表示されれば良いでしょう。

http://xxxx.sakura.ne.jp/pukiwiki/

  xxxx:自分が選んだ名前

google様2011/06/27 10:57

レンタルサーバーをgoogleで検索を始めたら、他のサイトでもレンタルサーバーの広告を見る機会が増えました。
流石google様です。

ssh2011/06/26 22:31

CMSでレンタルサーバーを選ぶと同時に、sshなどが使えるか否かで選ぶのも大事です。以下の比較サイトがいいですね。

http://www.serverdb.info/list/rental-kyouyo.html

その他以下のサイトも良いと思います。

http://select.serverdb.info/
http://rentalserver.xao.jp/%E6%AF%94%E8%BC%83/SSH%2B%E5%85%B1%E7%94%A8/

Ruby on Rails2011/06/20 20:01

CMSを調べている途中で調べてみました。名前を知っていはいたのですが、特に調べる気もなく、理由も無く年月が過ぎ去ってしまいました。 (^^;
Webアプリケーション作成のためのフレームワークと言われており、フレームワークと言われ今ひとつ理解が出来ないですが、要はRuby言語をwebアプリケーション用に拡張したものがあり、それの生産性を高める為の仕組みと言うか手法とか言う物でしょうか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Ruby_on_Rails
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060424/236113/

rubyは日本人が開発した言語ですが、それをデンマークの方が拡張して作ったようです。それ自体喜ばしい事です。 (^^)
Ruby on Rails を略してRoRと表記するようですが、RoR開発を手がける会社もあるのですね。
http://monstar-lab.com/ruby/?gclid=CN_6mJCpxKkCFcIkpAodkx7jiw

あまりぱっとしない東北の地で、仙台ですが、勉強会などを開いていた方もいたのですね。現在は休止中でしょうか。
http://wiki.fdiary.net/rails/?RailsMeetingTohoku

CMSの開発言語として色々あるのですが、perlは馴染みが無く、PHPが主流で、出来ればRubyを使いたいなと思うのですが、結局は何を使ったら良いか分かりませんが、とりあえずは決めてやってみるしか無いですね。 (^^;

WPでwiki2011/06/19 12:56

WordPressでwiki形式で記事が書けるという話を聞いたので、やってみました。以下がネタ元です。

http://1000g.5qk.jp/2010/05/19/wordpress-wordpress%E3%81%A7wiki%E8%A8%98%E6%B3%95%E3%82%92%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B/

管理画面が開けず。以下でストップしてしまいました。

「このページにアクセスするための十分なアクセス権がありません。」

検索してみるとこの場合に適応できるか不明ですが、DBの設定値などを変更しないと正常には動作しない場合があるようです。

http://f-stream.net/2010/01/wordpress-upgrade-03/

「難しいこと」をしようとすると色々ありますね。 (^^;
Google
WWW このブログ内