ADSL障害が発生2009/04/09 12:41

障害が発生しました。NTTよりレンタルのADSLモデムのADSLランプが点滅しました。4/1 21:19:56より発生しました。丁度ネットをしていたのでその瞬間を覚えています。ADSLモデムやルターの電源を入れたり切ったりしましたが、一時は良くなったりする物のの、直ぐ接続障害です。
暫くはだましだまし使っていましたが、iBookのHDを入れ替えてOSをインストールしOSのアップデート中にも頻発し使い物にならなかったので、NTTへ電話しました。5時を過ぎていたので録音での対応で、24時間対応とうたっていながらちょっと切れ気味でした。
電話を切って暫くするとNTTより電話がありました。7時頃だったでしょうか。素早い対応に驚き、4/1に障害発生では有るが工事などしていないし、設定変更もしていない、次の日の午前中の電話線の状態を調査してくれるとの事。モジュラージャックなどの接点を確認したら直るかもとの情報も入手しました。
モジュラージャックは抜き差して様子を見たら、ADSLランプは点灯しなくなり、障害はほぼ解消。これが4/7 19:21:40です。
次の日業者がきて、この経緯を話して暫く様子を見たいと言ったのですが、念のためと電柱から家までの配線を交換しました。ほぼ25年振りに新しくなったと言う事でしょうか。これが4/8 09:08:03頃です。このとき一時電話及びネットが使えなくなりました。
その時から今まで障害はありません。NTTも意外とサービスが良いです。

以下は最近のフレッツADSLの接続ログです。各出来事の裏付けです。
開始時刻 終了時刻 時間(秒) 接続方法
04/07 19:21:40 04/08 09:08:03 49583 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
04/07 18:59:30 04/07 19:12:50 800 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
04/07 18:16:57 04/07 18:32:20 923 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
04/06 15:41:41 04/07 16:49:02 90441 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
04/06 14:00:30 04/06 14:54:47 3257 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
04/02 15:08:25 04/06 10:48:20 329995 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
04/02 08:26:38 04/02 11:03:19 9401 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
04/01 21:59:43 04/01 22:37:37 2274 フレッツ・ADSL(NTT東日本)
05/30 19:57:29 04/01 21:19:56 26443347 フレッツ・ADSL(NTT東日本)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://satok.asablo.jp/blog/2009/04/09/4234170/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Google
WWW このブログ内