佐々井秀嶺師の東京講演会2009/06/09 12:32

6/7護国寺で行われた、講演会に参加してきました。参加人数は主催者発表で400名越えだったと思います。主催者も予想以上だったようでした。
お話の内容は不明瞭な所があり残念でした。ご高齢のためか、私が仏教関係の用語をほとんど知らないせいで有ろうと思いました。ただ、あの声の張りと言いましょうか、迫力と言いましょうか、気合いと言いましょうか、あの年齢であれだけなら最盛期はもっと凄かったのでしょう。気力は衰えていません。信念を持った者の強さでしょうか。私にも必要です。
昨年インドに行った時にナグプールにも行けば良かったと悔やんでおります、機会があれば再度インドに行きたいと思っております。

でも、大変だな・・・ (^^;

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://satok.asablo.jp/blog/2009/06/09/4354724/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Google
WWW このブログ内