林壮一の本2010/05/04 15:38

ドキュメント 底辺のアメリカ人 光文社新書
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88-%E5%BA%95%E8%BE%BA%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%BA%BA-%E5%85%89%E6%96%87%E7%A4%BE%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E6%9E%97%E5%A3%AE%E4%B8%80/dp/4334034896/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=books&qid=1272954879&sr=1-3

県立図書館に行って借りてきました。県立図書館にはこの本と先に紹介した「アメリカ下層教育現場」しかなかったです。ボクシング関係の本も読みたかったのですが、残念です。
オバマ氏が当選した大統領選の前の頃の取材です。取材対象は路上生活者などですが、黒人、ヒスパニックなどの他、白人も対象としておりました。白人は落ちぶれても非白人を差別するのですね。色々話には聞いておりましたが、この本を読むと怒りが込み上げてきます。想像以上です。
オバマ大統領は暗殺されるのでは言っている方々が多いのが印象的です。米国はそう言う国なのですよ。
また、医療費が異常に高く、保険に入ってない人は悲惨です。入ってたとしても支払われない場合も増えてきているようです。皆保険さえ無い米国です。

プリント基板作製2010/05/05 18:40

プリント基板を作ろうとEAGLEを使用して連休中設計しておりました。後閑さんの書籍を参考に何とか画像にある通りまで進みましたが、使いこなしに難儀しております。まだまだ完成には程遠いです。
プリント基板作製は業者に依頼する予定で価格を調べたら、最小ロットで、1.5万~2万円位掛かるようです。今流行のブルガリアのOLIMEX社だともうちょっと安いようですが、プリント基板作製は慣れていないので、障害が発生した時などどう対応したら良いか自信がないし、試作回数が2、3回などとなるかも知れません。こうなると費用が多く掛かりすぎです。  (ToT)
後閑さんの書籍は自作基板作製法も紹介しており、2~3万円で道具一式が揃い、場合によっては両面基板も作製できるようです。
今回作製予定の基板はどのようになるか分からないので、とりあえず自作基板で経験を積み、場合によっては業者に依頼するなどに傾いております。EAGLEじゃなく手軽なPCBEを使おうかな? (^^;
今まで避けてきた基板自作の領域に入らなければならないかも知れません。 (ToT)
サンハヤトでは小ロット生産用の設備も購入できるようです。

サンハヤトの自作基板作製キット
http://www.sunhayato.co.jp/products/details.php?u=1492&id=09047

インターフェース誌6月号2010/05/05 20:35

この連休に合わせてSH-2Aを勉強しようと、この雑誌を購入しましたが、結果としてEAGLEに掛かり切りになり、全く触らないまま終わりました。FPGAとかH8/SXとかやりたい事が色々ありますが、なかなか進みません。 (^^;
なにやらCQ出版の術中に嵌ったようにも思えます。 (^^)

インターフェース誌6月号
http://www.kumikomi.net/interface/contents/201006.php

PDF→WORDファイル2010/05/20 13:28

逆はたくさんあるのですが、これはあまりありませんでした。
有料版などがありますね。

http://blog.goo.ne.jp/lycat509/e/ca50a33e8c1b2836b4106a35760e8e5b

http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/12/pdfms_word.html

「Simpo PDF to Wprd」を使ってみたのですが、変換後のWordファイルは書式が特殊で手直しもかなり困難でした。
有料版がいいのかも知れませんね。

toolchain missing2010/05/21 11:49

Win2kのHEWで開発したソースをWinXPの新しくインストールしたHEWに移したところエラーが発生しました。以下のようなメッセージです。

Toolchain 'Hitachi H8S,H8/300 Standard Toolchain'version
'7.0.0.0'is missing from the following project(s)

There is no compatible toolchain. Build functionality will not be available.

調べたところWinXPに該当Toolchainが無いためのエラーです。Hewのバージョンと最新Toolchainバージョンは以下の通りでした。
Win2k: Hew 4.06.00.047 Toolchain 7.0.0
WinXP: Hew 4.07.00.007 Toolchain 6.2.2

WinXPに「Toolchain 7.0.0」をインストールしたかったのですが、探しきれませんでした。仕方が無いのでWin2kの物をWinXPにコピーしたらエラーが解消です。

Hewの最新版を入れたのにToolchainがなぜ最新版(7.0.0)にならないかとか、何時の間にWin2kが新しいToolchain(7.0.0)になったのとか、Toolchainの更新の仕方がなぜどこにも載っていないなどの疑問のがありますが、まずは良かったです。 (^^)

Toolchainのバージョン確認
ツール|アドミニストレーション

Toolchainの保存先
c:\program files\renesas\hew\tools\renesas\h8

uClinux用HD2010/05/25 09:18

ブート用の2.5インチのHDDの準備が完了しました。
手元にあったHITACHI製Travelstar 30GB(IC25N030ATCS04-0)を使用しました。
ファイルシステムの作成結果は以下の通りです。


[root@localhost root]# mkfs.ext3 /dev/sda1
mke2fs 1.32 (09-Nov-2002)
Filesystem label=
OS type: Linux
Block size=4096 (log=2)
Fragment size=4096 (log=2)
3662848 inodes, 7325632 blocks
366281 blocks (5.00%) reserved for the super user
First data block=0
224 block groups
32768 blocks per group, 32768 fragments per group
16352 inodes per group
Superblock backups stored on blocks:
32768, 98304, 163840, 229376, 294912, 819200, 884736, 1605632, 2654208,
4096000

Writing inode tables: done
Creating journal (8192 blocks): done
Writing superblocks and filesystem accounting information: done

This filesystem will be automatically checked every 23 mounts or
180 days, whichever comes first. Use tune2fs -c or -i to override.

HDからのブート2010/05/25 10:21

HDが認識されましたが、ブート途中で停止してしまいました。
HDが一台しかないのにhdbが出てくるのが不思議ですが、あがいてみます。


+IBM-IC25N030ATCS04-0
DP83902A - eeprom ESA: 00:02:cb:03:1c:92
... waiting for BOOTP information
Ethernet eth0: MAC address 00:02:cb:03:1c:92
Can't get BOOTP info for device!

RedBoot(tm) bootstrap and debug environment [ROM]
Non-certified release, version UNKNOWN - built 17:07:22, Feb 22 2007

Platform: Akizuki H8/3068 Network micom (H8/300H)
Copyright (C) 2000, 2001, 2002, 2003, 2004 Red Hat, Inc.

RAM: 0x00400000-0x007f4000, [0x00400000-0x007f4000] available

RedBoot> disk
hda1 Linux

RedBoot> load -v -m disk hda1:/linux
Entry point: 0x00400004, address range: 0x003fff8c-0x004e2da4

RedBoot> exec -c "console=ttySC1,38400n81 root=/dev/hda1"
Now booting linux kernel:
Entry Address 0x00400000
Cmdline : console=ttySC1,38400n81 root=/dev/hda1
Linux version 2.4.31-uc0 (root@localhost) (gcc version 3.4.3) #11 2010年 5月 25T
uClinux H8/300H
Target Hardware: AE-3068
H8/300 series support by Yoshinori Sato <ysato@users.sourceforge.jp>
Flat model support (C) 1998,1999 Kenneth Albanowski, D. Jeff Dionne
On node 0 totalpages: 2048
zone(0): 0 pages.
zone(1): 2048 pages.
zone(2): 0 pages.
Kernel command line: console=ttySC1,38400n81 root=/dev/hda1
virtual vector at 0x00fffd20
Calibrating delay loop... 3.26 BogoMIPS
Memory available: 2964k/3068k RAM, 0k/0k ROM (829k kernel code, 195k data)
Dentry cache hash table entries: 1024 (order: 1, 8192 bytes)
Inode cache hash table entries: 512 (order: 0, 4096 bytes)
Mount cache hash table entries: 512 (order: 0, 4096 bytes)
Buffer cache hash table entries: 1024 (order: 0, 4096 bytes)
Page-cache hash table entries: 2048 (order: 1, 8192 bytes)
POSIX conformance testing by UNIFIX
Linux NET4.0 for Linux 2.4
Based upon Swansea University Computer Society NET3.039
Initializing RT netlink socket
Starting kswapd
Journalled Block Device driver loaded
sc1602(201): registered.
sc1602 command reg: 0xa00000
sc1602 data reg: 0xa00008
h8_adc(191): registered.
SuperH SCI(F) driver initialized
ttySC0 at 0x00ffffb0 is a SCI
ttySC1 at 0x00ffffb8 is a SCI
ttySC2 at 0x00ffffc0 is a SCI
ne.c:v1.10 9/23/94 Donald Becker (becker@scyld.com)
Last modified Nov 1, 2000 by Paul Gortmaker
NE*000 ethercard probe at 0x200000: 00 02 cb 03 1c 92
eth0: NE1000 found at 0x200000, using IRQ 17.
Uniform Multi-Platform E-IDE driver Revision: 7.00beta4-2.4
ide: Assuming 50MHz system bus speed for PIO modes; override with idebus=xx
hda: probing with STATUS(0x50) instead of ALTSTATUS(0x3f)
hda: IBM-IC25N030ATCS04-0, ATA DISK drive
hdb: probing with STATUS(0x00) instead of ALTSTATUS(0x3f)
hdb: probing with STATUS(0x00) instead of ALTSTATUS(0x3f)

IDEの障害2010/05/25 11:04


以下の部分が問題のようです。IDEの知識やソースやハードの変更が必要になるようです。
どうしましょう。 (^^;

--------------------------------
Uniform Multi-Platform E-IDE driver Revision: 7.00beta4-2.4
ide: Assuming 50MHz system bus speed for PIO modes; override with idebus=xx
hda: probing with STATUS(0x50) instead of ALTSTATUS(0x3f)
hda: IBM-IC25N030ATCS04-0, ATA DISK drive
hdb: probing with STATUS(0x00) instead of ALTSTATUS(0x3f)
hdb: probing with STATUS(0x00) instead of ALTSTATUS(0x3f)
--------------------------------

http://uclinux.quake4.jp/read.php?FID=2&TID=54&p=2

HD交換2010/05/25 12:48

HDを交換しました。IBM製Travelstar 10GB(IC25N010ATDA04-0)。以下の部分で引っかかりました。

------------------------------
RedBoot> disk
hda1 Linux
RedBoot> load -v -m disk hda1:/linux
e2fs_open: e2fs_inode_lookup failed
Can't load 'hda1:/linux': Can't open file
------------------------------

http://uclinux.quake4.jp/read.php?FID=2&TID=688
を参考に
mkfs.ext3 -I 128 /dev/sdb1
を実行しました。

---------------------------------
[root@localhost root]# mkfs.ext3 -I 128 /dev/sdb1
mke2fs 1.32 (09-Nov-2002)
Filesystem label=
OS type: Linux
Block size=4096 (log=2)
Fragment size=4096 (log=2)
1228800 inodes, 2453920 blocks
122696 blocks (5.00%) reserved for the super user
First data block=0
75 block groups
32768 blocks per group, 32768 fragments per group
16384 inodes per group
Superblock backups stored on blocks:
32768, 98304, 163840, 229376, 294912, 819200, 884736, 1605632

Writing inode tables: done
Creating journal (8192 blocks): done
Writing superblocks and filesystem accounting information: done

This filesystem will be automatically checked every 35 mounts or
180 days, whichever comes first. Use tune2fs -c or -i to override.
---------------------------------
ブートさせてみました。

---------------------------------
RedBoot> +IC25N010ATDA04-0
DP83902A - eeprom ESA: 00:02:cb:03:1c:92
... waiting for BOOTP information
Ethernet eth0: MAC address 00:02:cb:03:1c:92
Can't get BOOTP info for device!

RedBoot(tm) bootstrap and debug environment [ROM]
Non-certified release, version UNKNOWN - built 17:07:22, Feb 22 2007

Platform: Akizuki H8/3068 Network micom (H8/300H)
Copyright (C) 2000, 2001, 2002, 2003, 2004 Red Hat, Inc.

RAM: 0x00400000-0x007f4000, [0x00400000-0x007f4000] available
RedBoot> disk
hda1 Linux
RedBoot> load -v -m disk hda1:/linux
e2fs_open: e2fs_inode_lookup failed
Can't load 'hda1:/linux': Can't open file
---------------------------------

症状が変わりません。スイッチを見直すと良いのかも知れませんが、ここではこれ以上立ち入らない事にします。

http://www.apnet.co.jp/e-linux/cbbs/cbbs.cgi
ここでも組込みlinuxの掲示板がありますね。有用な情報がありそうです。
Google
WWW このブログ内