AKI-H8/3048F-ONE2010/02/05 19:16

今回はこの「AKI-H8/3048F-ONE」とその開発用マザーボードで開発する事に決めました。
注文して届いて、マザーボードを改造するとさあ大変!覚悟をしていた物の「AKI-H8/3048F-ONE」用の記述は少しで「AKI-H8/3052F」用の記述を参考にしながら改造しなければなりません。最初は何から変更したら良いのかよく分からず途方に暮れました。説明書にも書いていましたが、要は「AKI-H8/3052F」を使うように改造すれば良いのですね。
「AKI-H8/3048F-ONE」は「AKI-H8/3048F」の後継で書き込み電圧が12Vでなく、5Vになったと言うのが売りですが、書き込みの仕様が変わり「AKI-H8/3052F」と同等になったようです。つまり「AKI-H8/3052F」と電気的な扱いはほとんど同じで、「AKI-H8/3052F」のROMとRAMを「AKI-H8/3048F」並に変更したと理解した方が良いのではないでしょうか? 「AKI-H8/3048F」というより「AKI-H8/3052F」の方が近い?
紛らわしい! (^^;
しかし、対処法は有るのですが、書き込みのときピンをショートしなければならないのはなんとかならないですかね。

AKI-H8/3048F-ONE
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-02119/
マザーボード
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00140/
Google
WWW このブログ内