MESでの開発2010/03/01 16:29

MESで開発する言語はC、コンパイラはGCCを使うようです。MES独自のシステムコールもあって、MES独自のデバイスドライバを書いてプログラム作成も出来るようです。

http://wiki.livedoor.jp/yamamaya_com/

EAGLE本2010/03/11 11:16

回路設計も本格化させなければならないので、回路設計及びPCB設計もできるソフトをとりあえず決めます。EAGLEにします。
amazonで探すと3冊見つかりました。CQ出版の物は知っておりましたが、この他2冊も見つかるとは思いませんでした。この中で読者評価の一番良さそうな「EAGLEによるプリント基板製作の素」にしました。


EAGLEによるプリント基板製作の素 後閑 哲也 (著)
http://www.amazon.co.jp/EAGLE%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E5%9F%BA%E6%9D%BF%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E3%81%AE%E7%B4%A0-%E5%BE%8C%E9%96%91-%E5%93%B2%E4%B9%9F/dp/4774140635/ref=pd_sim_b_2

プリント基板CAD EAGLE活用入門 今野 邦彦 (著)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E5%9F%BA%E6%9D%BFCAD-EAGLE%E6%B4%BB%E7%94%A8%E5%85%A5%E9%96%80-%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E4%BB%8A%E9%87%8E-%E9%82%A6%E5%BD%A6/dp/4789836304/ref=cm_lmf_img_1_rdssss0

無料版EAGLEで作る激安プリント基板 鈴木 哲哉 (著)
http://www.amazon.co.jp/%E7%84%A1%E6%96%99%E7%89%88EAGLE%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%82%8B%E6%BF%80%E5%AE%89%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E5%9F%BA%E6%9D%BF-%E9%88%B4%E6%9C%A8-%E5%93%B2%E5%93%89/dp/4899771770/ref=pd_bxgy_b_img_b

GH22NP202010/03/24 12:44

LG製マルチドライブの型番です。
このドライブで焼いたRedHat9のCD-ROMが3枚あります。
このドライブを装備したWinXPマシンにVMwareを介してインストールしようとしたところ、ディスクの一部が読み取り不良で途中で終わりました。
CD-ROMじゃなく、ISOイメージファイルでは問題はありませんでした。CD-ROMのメディアが悪いのか、このドライブが悪いのか判断つきませんでした。
本日別のWin2Kマシンに別のDVD-ROMドライブでインストールしたところ問題なく終了しました。この3枚のCD-ROMに問題はなさそうです。
LG製なのでちょっと使うのが不安でしたが、それが現実となったようです、このドライブは信頼性が低いのではないでしょうか?

http://kakaku.com/item/01254519178/

http://www.lge.com/jp/it-product/optical-storage/LG-supermulti-dvd-rewriter-internal-GH22NP20.jsp

uClinux再開2010/03/25 14:50

サポートサイトを良く見るとVMwareやVirtualPC 2007用のlinux環境を構築済みのファイルがダウンロードできます。
今までPCを用意してFedra12,Fedra9,Redhat9のインストールをして色々やってきたのになんと言うことでしょうか! (^^;

http://www.quake4.jp/sushi-k/elecwiki/index.php?uClinux

VMware用とVirtualPC用は分かれており、私はVMware用をダウンロードしました。3.0.0 build-203739で動作を確認しました。

Debian(sarge)を基にLinuxが入っており、バージョンは2.4.27です。Debianは慣れていないのでどうしたものか。 (^^;

VS-WRC0032010/03/31 10:59

H8/36064が載っているマイコンボードです。かなり前に購入しましたが、紹介を忘れていました。H8/300H Tinyシリーズのマイコンでこれの使い方を知りたいときに重宝すると思います。秋月でも売ってます。

http://www.vstone.co.jp/robotshop/index.php?main_page=product_info&products_id=570

エレキジャックのWEBにこのボードを使用した記事が載っており、書籍を購入しなくても良いのでお勧めです。

http://www.eleki-jack.com/h8/2009/05/h8-1h8.html#more

No 15024 ERROR2010/03/31 16:04

H8/38086にE8a経由で書き込みをしようとしてエラーになります。エラーメッセージは以下のとおりで、
「Initiating BOOT SCI sequence」迄行って、
「Error No 15024: ブートの合わせ込みに失敗しました」となります。

-----------------

FCF Settings Applied: H8/38086RF, (C:\Program Files\Renesas\FDT4.04\kernels\ProtB\38076R\Renesas\1_2_00\)
E8/E8a target power will be set to ON at 3.3V
Clock Frequency (External) = 4.0000MHz, Clock Mode = 0, CKM = 1, and CKP = N/A
Connecting to device 'H8/38086RF' on 'E8a'
Configuration:
'BOOT Mode' connection - using emulated interface
Opening port 'E8a' ...
Checking for E8/E8a update...
Adaptor checksum OK
Processing Data file :'c:\program files\renesas\fdt4.04\ADPFiles\E8-Rel-Img-a.mot'
Adaptor version number OK
(current E8/E8a Bootstub (Level 0) version = 1.00.00.000, FDT holds version 1.00.00.000, FDT requires version 1.00.XX.XXX)
Adaptor version type OK
(current type = E8aEMULATOR)
Processing Data file :'c:\program files\renesas\fdt4.04\ADPFiles\E8-Rel-Img-a.mot'
Adaptor version number OK
(current E8/E8a Adaptor Software (Level 1) version = 1.11.00.000, FDT holds version 1.11.00.000, FDT requires version 1.11.XX.XXX)
Attempting to power target at 3.3V...
Initiating BOOT SCI sequence
Error No 15024: ブートの合わせ込みに失敗しました
Attempting to switch off E8/E8a target power...
Target is not powered

-----------------

おそらく結線がおかしいのだろうと思いますが、間違いが見つかりません。
部品の障害と言うのもありえますがどうしたら良いのだろうか? (^^;

http://japan.renesas.com/support/faqs/faq_results/Q104501-Q104600/tool_flash_2004060417.jsp?site=
Google
WWW このブログ内