Redhat92010/01/20 15:58

何を今さらでしょうが、Redhat9を入れて動作を確かめる必要に迫られました。
インストールディスクが必要で、ネットで調べてもなかなか在り処にたどり着きません、家の中を調べるとあるかもしれませんが、寒くて億劫で躊躇しておりました。何とか以下のサイトでISOファイルをDLすることが出来ました。
KDDIさんありがとう!

http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/RedHat/archive.redhat.com/redhat/linux/

これを以下の環境で試用してみます。
Celeron 2.66GHz Mem 1.24GB + WindowsXP Home + VMware player 3.0 + Redhat9

コメント

_ higash ― 2010/02/03 17:31

私も必要があって RH9 のゲストOSにトライしました。
とりあえず動作はするのですが、vmware-config-tools.pl が gcc がらみで失敗するので、vmxnet等のドライバが組み込めません。
うまく行ったら教えてくださいね。

_ satok ― 2010/02/05 14:50

higashさんコメントありがとうございます。
Redhat9はとりあえず動作しております。makeも出来ました。とりあえずの目標は達成しました。
今はこの件に割く時間はないのですが、時間が出来ましたら、また再開したいと思います。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://satok.asablo.jp/blog/2010/01/20/4824916/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Google
WWW このブログ内