C2 ― 2009/07/22 20:31

C2と言ってもあれでは無いです。 (^^;
首都高の環状道路の名称です。正式名称は中央環状線、略称はC2です。中央自動車道から東北自動車道方面へ抜けるのに利用しました。首都高は渋滞すると言うイメージが有り出来れば使用したく無かったのですが、C2は渋滞しませんでした。それもほとんどが地下でした。あれ程地下道を走った事はなく、道もよく分から無かったため慎重に走っていましたが、他の皆さんは飛ばしてますね。調べてみると比較的最近開通していました。どおりで壁などが綺麗で、造りが新しそうでした。渋谷方面を結ぶ部分が工事中です。
今回は意外と早く首都高を抜ける事が出来ましたが、時間帯・季節によってはそうも行かないでしょう。圏央道、外環道などの首都圏の環状道路が早く完成する事を祈っております。
http://www.ktr.mlit.go.jp/3kanjo/index.htm
首都高の環状道路の名称です。正式名称は中央環状線、略称はC2です。中央自動車道から東北自動車道方面へ抜けるのに利用しました。首都高は渋滞すると言うイメージが有り出来れば使用したく無かったのですが、C2は渋滞しませんでした。それもほとんどが地下でした。あれ程地下道を走った事はなく、道もよく分から無かったため慎重に走っていましたが、他の皆さんは飛ばしてますね。調べてみると比較的最近開通していました。どおりで壁などが綺麗で、造りが新しそうでした。渋谷方面を結ぶ部分が工事中です。
今回は意外と早く首都高を抜ける事が出来ましたが、時間帯・季節によってはそうも行かないでしょう。圏央道、外環道などの首都圏の環状道路が早く完成する事を祈っております。
http://www.ktr.mlit.go.jp/3kanjo/index.htm
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://satok.asablo.jp/blog/2009/07/22/4449921/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。