DDRその32011/01/11 18:50

DDR/DDR2/DDR3間の互換性の無いのは分かりましたが、そのシリーズ間では下位互換性があるようです。

http://www.s124.net/parts/memory.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1015096480

稀には動かない事もあるでしょうが、規格上は動く事になっているのでしょうね。動かない事もある時は「相性」とか表現されますが、実際は規格書で規定が無い部分/曖昧な部分が原因で動作しないと言う事ですよね。「相性」とか曖昧な表現は止めた方が良いですね。

以下の No.8 の回答で一部分からない所があります。英文のチップの規格書を軽く読みましたが、判然としません。何を言いたいのでしょうか。 (^^;

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/828288.html

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://satok.asablo.jp/blog/2011/01/11/5633785/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Google
WWW このブログ内