DAC-101 ― 2009/12/13 18:54
10数年前のナカミチ製のカーステレオのD/Aコンバータの型番です。フィリップ製の有名なD/Aコンバータ(TDA1541A)を使っているようです。バブリーな頃の製品で改造して色々楽しんでいる方が多数います。オークションでも色々取引されていたようです。車載用のはずなのに家で使っている方もいます。
オーディオは奥が深いと言うか底なしと言うか、素晴しいです。 (^^;
私もこのような改造を語れるようになりたいです。 (^^)
改造記事1
http://shinshu.fm/MHz/71.54/archives/0000271604.html
http://shinshu.fm/MHz/71.54/archives/0000291335.html
改造記事2
http://park8.wakwak.com/~hilo/audio/dac101mod/index.html
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~gto_yama/caraudio/dac/dac101.html
今はブームが過ぎたのかな?
オーディオは奥が深いと言うか底なしと言うか、素晴しいです。 (^^;
私もこのような改造を語れるようになりたいです。 (^^)
改造記事1
http://shinshu.fm/MHz/71.54/archives/0000271604.html
http://shinshu.fm/MHz/71.54/archives/0000291335.html
改造記事2
http://park8.wakwak.com/~hilo/audio/dac101mod/index.html
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~gto_yama/caraudio/dac/dac101.html
今はブームが過ぎたのかな?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://satok.asablo.jp/blog/2009/12/13/4755702/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。