A500-10S162012/10/30 16:32

A500-10S16を注文してしまいました。

http://www.welovetab.jp/a500/spec/index.html

トランジスタ技術2012年9月号の記事では動作確認済みのAndroid端末です。以下のMicrochipの動作確認端末には載っておりません。似た様な機種「A100」は動作確認済み端末です。

http://www.microchip.com/pagehandler/en-us/technology/smartphoneaccessory/resources/androidphones.html

IS05もA500も共に載っていないのですが、A500は動作するらしいが、IS05は動作しない。何を信じたら良いのでしょうね。 (^^;

A100でUSBは「スレーブ」のみで、A500は「ホスト」と「スレーブ」対応なので、A500の方が良いし、

http://www.welovetab.jp/a100/spec/index.html
http://www.welovetab.jp/a500/spec/index.html

制限も無くOSをアップデート出来るようだし、

http://s-max.jp/archives/1382914.html

OSを4.0にも出来そうで、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262204/SortID=14157431/

評価もまあまあなので、

http://review.kakaku.com/review/K0000262204/

大丈夫ですよね。 (^^;

他にも中華PADは中古でも大量にそれも数千円台からあり検討はしたのですが、買わない方が無難ですよね。 (^^)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://satok.asablo.jp/blog/2012/10/30/6617654/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Google
WWW このブログ内