kernel panic ― 2009/04/09 00:47
先に上げた「Carbon Copy Cloner」でコピーしました。何カ所かファイルシステムエラーによりコピーが出来ませんでしたが、数時間かけて終了しました。
起動ディスクで10.4を選択できるようになり再起動しましたが、ブートの途中で「kernel panic」が発生して果たせません。
Linuxを使っていた時にもこのような事が発生した事があり、HDのデバイス番号を変えてやるだけで動きそうな感じがするのですが、
何を使って修正すれば良いか分かりません。
やはり10.4を探すのが王道でしょうか?
起動ディスクで10.4を選択できるようになり再起動しましたが、ブートの途中で「kernel panic」が発生して果たせません。
Linuxを使っていた時にもこのような事が発生した事があり、HDのデバイス番号を変えてやるだけで動きそうな感じがするのですが、
何を使って修正すれば良いか分かりません。
やはり10.4を探すのが王道でしょうか?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://satok.asablo.jp/blog/2009/04/09/4233583/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。