ASAHIネットでplala ― 2010/08/04 21:14
ASAHIネット経由でplalaのメール環境を使う事になりました。outlook express 6 で色々設定を試しましたが、なんとか問題なく使えるようになりました。
http://www.plala.or.jp/access/study/faq/ser/mail/win/outlook_ex/index.html
http://www.plala.or.jp/member/option_service/mailplus/meiwaku_torikumi_pop.html
の設定をすると片方の設定では送信のみ成功します。 もう片方の設定では受信のみ成功します。
http://www.plala.or.jp/member/option_service/mailplus/standard/manual_settei_p.html
の設定をしたら問題なく使えるようになりました。
http://www.plala.or.jp/access/study/faq/ser/mail/win/outlook_ex/index.html
http://www.plala.or.jp/member/option_service/mailplus/meiwaku_torikumi_pop.html
の設定をすると片方の設定では送信のみ成功します。 もう片方の設定では受信のみ成功します。
http://www.plala.or.jp/member/option_service/mailplus/standard/manual_settei_p.html
の設定をしたら問題なく使えるようになりました。
添付ファイル ― 2010/08/12 18:46
添付ファイルを送ったのですが、受け取れません。見た目はちゃんと添付されているのですが、以下のメッセージが出ます。
「次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました」
勝手に削除されたのかと思いましたが、検索したら以下のページが見つかりました。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/jp_docid/20020215145117958
outlook expressの設定を変更したら受け取れました。 (^^)
「次の添付ファイルは安全でないため、メールからのアクセスが削除されました」
勝手に削除されたのかと思いましたが、検索したら以下のページが見つかりました。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/jp_docid/20020215145117958
outlook expressの設定を変更したら受け取れました。 (^^)
メーラ設定 ― 2010/08/17 21:42
今ホテルからネットにアクセスしております。
自宅からの設定そのままではメールの送信が出来ませんでした。
以下で解決です。 (^^)
http://asahi-net.jp/support/guide/mail/0826.html
自宅からの設定そのままではメールの送信が出来ませんでした。
以下で解決です。 (^^)
http://asahi-net.jp/support/guide/mail/0826.html
winmerge ― 2010/08/25 07:09
UNIX系のdiffに似たツールを探していた所、紹介されました。
私はまだ基本的な使い方しか出来ませんが、使いこなすと色々便利な機能があるようです。
もっと早く知りたかったです。 (^^;
http://winmerge.org/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8165/winmerge.html
http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/program/progsupt/winmerge.html
私はまだ基本的な使い方しか出来ませんが、使いこなすと色々便利な機能があるようです。
もっと早く知りたかったです。 (^^;
http://winmerge.org/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8165/winmerge.html
http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/program/progsupt/winmerge.html
jgrep2 ― 2010/08/25 07:12
同じくLinuxのgrepに似たwindowsのツールが探したらありました。
使い勝手が良いですよ。 (^^)
http://www.hi-ho.ne.jp/jun_miura/jgrep.htm
http://blog.fkoji.com/2007/05250227.html
使い勝手が良いですよ。 (^^)
http://www.hi-ho.ne.jp/jun_miura/jgrep.htm
http://blog.fkoji.com/2007/05250227.html
札幌 ― 2010/08/25 21:19
今なぜか札幌で働いております。働き始めて1週間が過ぎました。
札幌で仕事があるがどうでしょうかと誘われ、面接を受けました。
札幌は修学旅行の時が始めてで、その次は10年くらい前でしょうか、自転車旅行の時ちょっと滞在した事があり、久しぶりにすすきので飲みに行けるななどと軽く考え、観光気分で、あまり受かるつもりもありませんでした。
面接を受けて自宅に帰った次の日に電話があり、合格だと告げられました。試験や面接の出来もあまりよく無く、また不合格だろうなと思っていたので、戸惑いました。他にやる事を考えていたので、断ろうと思いましたが、断りきれませんでした。人生設計が狂ってしまいました。 (^^;
皆さん出来心に注意しましょう!
札幌で仕事があるがどうでしょうかと誘われ、面接を受けました。
札幌は修学旅行の時が始めてで、その次は10年くらい前でしょうか、自転車旅行の時ちょっと滞在した事があり、久しぶりにすすきので飲みに行けるななどと軽く考え、観光気分で、あまり受かるつもりもありませんでした。
面接を受けて自宅に帰った次の日に電話があり、合格だと告げられました。試験や面接の出来もあまりよく無く、また不合格だろうなと思っていたので、戸惑いました。他にやる事を考えていたので、断ろうと思いましたが、断りきれませんでした。人生設計が狂ってしまいました。 (^^;
皆さん出来心に注意しましょう!
寮 ― 2010/08/25 21:42
札幌の住居は会社が契約した寮です。寮と言っても某大手不動産賃貸業者の賃貸物件です。
実際に歩いて計測したところ、すすきのへ徒歩約10分、勤務先へ徒歩約20分と聞くとかなり便利な物件のように思われるかも知れませんが、寮から1分でコンビニはありますが、スーパーと呼べるものが見つかりません。買い物には不便な所です。 (^^;
不動産屋に鍵を受け取りに行った時、スーパーは近場に無いかと聞いた所、約2キロ以上先のスーパーを紹介をされました。
そんな所まで行って物を買うのは不便でコンビニで日用品、食材を買うのは価格が高いので、何も買えずにいました。 (^^;
ネット検索でやっと約1キロの位置にスーパーをみつけ、休日に買い出しに行こうと思っていた矢先に、通勤途中の道すがらスーパーを見つけました! 自宅に帰る途中に寄れる今までの中では一番便利なスーパーです! (^^)
色々試行錯誤した甲斐がありました!
それにしても、あの不動産屋は何も分かっていません! (怒)
実際に歩いて計測したところ、すすきのへ徒歩約10分、勤務先へ徒歩約20分と聞くとかなり便利な物件のように思われるかも知れませんが、寮から1分でコンビニはありますが、スーパーと呼べるものが見つかりません。買い物には不便な所です。 (^^;
不動産屋に鍵を受け取りに行った時、スーパーは近場に無いかと聞いた所、約2キロ以上先のスーパーを紹介をされました。
そんな所まで行って物を買うのは不便でコンビニで日用品、食材を買うのは価格が高いので、何も買えずにいました。 (^^;
ネット検索でやっと約1キロの位置にスーパーをみつけ、休日に買い出しに行こうと思っていた矢先に、通勤途中の道すがらスーパーを見つけました! 自宅に帰る途中に寄れる今までの中では一番便利なスーパーです! (^^)
色々試行錯誤した甲斐がありました!
それにしても、あの不動産屋は何も分かっていません! (怒)
最近のコメント