第2回湯治の旅2009/05/11 11:07

行ってきました。
秋田から大分の湯布院まで! ETC割引のお陰です。渋滞は皆無でしたが、遠かったです。
色々記事を載せるつもりですが、とりあえず今回は車に関する事です。

総走行距離: 3734 キロメートル
総使用燃料: 193.8 リットル
燃費:    19.3 キロメートル/リットル
燃料費:   22,332 円
平均単価:  115.3 円/リットル

流石、1300のマニュアル・カローラです、燃費が良い!
最悪15と予想して、最大費用は3万程度と予想しましたが、格段に良かったです。食事、体力の限界を感じて立ち寄った、SA、PAでの飲食費の方が高く付いたかもしれません。ETC装置の費用も回収しました。
宿泊は車中とかホテルとか友人宅などでしたが、車中泊でもなんとかなりそうな目処が起ちました。この調子だと第2弾、第3弾が有るかも知れません!

でも、大変かも。

パケット通信料2009/05/11 15:00

今回はネット接続環境が必要だったので、定額が出来ないかと思いauの店に行ってきました。携帯の機種が「CDMA 1X WIN」ならダブル定額があり、4,410円が上限です。
私のは「CDMA 1X」でダブル定額が使えずパケット割が使えました。これは1,050円払い10,000パケット分までが含まれ、これ以上は従量制になります。
旅行期間中そんなにネットを繋いだ訳でもないのに、5/1〜5/11(本日)までで、パケット数が61,048で、パケット通信料が5,103円になっております! 
高過ぎ。本当にちょっとしか使ってないのにこれだけ請求されます。これだと無線LAN経由の、各SA,PAで使えたHotSpot等で通信した方が良かったのかも知れません。au的には「CDMA 1X WIN」に買い替えろと言いたい?
ネットの為にダイアルアップした回数は13回で接続時間は57分。

google maps 障害2009/05/11 16:32

今回の湯治の旅の経路をgoogle mapsで載せようと思いました。過去に作成した物が有ったので、参考の為表示させようと思いましたが、表示出来なくなっていました。原因を究明します。
なぜ (^^;

http://satok.asablo.jp/blog/2008/09/02/3737706
http://satok.asablo.jp/blog/2008/09/12/3757150
http://satok.asablo.jp/blog/2008/10/09/3808639
Google
WWW このブログ内