DVD2WMV Ver. 1.20 ― 2008/10/04 07:47
DVD2WMVを入手して変換を試みました。wmvファイルが見事に作製可能で、再生できました。
作製に要する時間が約4時間45分、画面サイズが160*120、ファイルサイズが251.6MBytes(1.69GBytesから)、変換レートを低くしすぎたため画面が荒いなど実用的ではありません。
prxという作製するwmvファイルの作製条件を決定するテキストファイルがあるのですが、これを見直す必要があります。
ただ、現用のPen3 850MHzマシンではそれなりに限界かも知れません。画像処理にはより高速なプロセッサが必要でしょう。
作製に要する時間が約4時間45分、画面サイズが160*120、ファイルサイズが251.6MBytes(1.69GBytesから)、変換レートを低くしすぎたため画面が荒いなど実用的ではありません。
prxという作製するwmvファイルの作製条件を決定するテキストファイルがあるのですが、これを見直す必要があります。
ただ、現用のPen3 850MHzマシンではそれなりに限界かも知れません。画像処理にはより高速なプロセッサが必要でしょう。
TMPGEnc MPEG Editor Ver. 2.2.11.186 ― 2008/10/04 08:40
このソフトは2006/03/19にダウンロード版を購入し、暫く使用していませんでした。画像変換可能か疑問が有りましたが、使ってみるとやはり動画変換は出来ませんでした。音声の変換はできます。情報源をよく調べると、音声のみの変換とあります。誤読していたようです。
動画変換には「TMPGEnc 4.0 XPress」(有料、体験版有り)等が必要のようです。パッケージ版で14,800円、ダウンロード版で9,800円、優待価格で7,800円、アップデートで5,800円です。私は優待価格で購入可能のようです。
動画変換には「TMPGEnc 4.0 XPress」(有料、体験版有り)等が必要のようです。パッケージ版で14,800円、ダウンロード版で9,800円、優待価格で7,800円、アップデートで5,800円です。私は優待価格で購入可能のようです。
最近のコメント