韓国旅行 その2 ― 2008/08/21 19:51
結局以下のような日程でした。
一部鈍行とは行きませんでしたが、かなり辛かったです。
新幹線は早いです。KTXなんか目じゃないです。でも300km/hは早かった!
18きっぷ3回分ほど余っております。どうしようか?
8/04 秋田→盛岡→仙台→宇都宮→横浜(泊)
8/05 横浜(泊)
8/06 東京→大阪ー月光九州号(車中泊)
8/07 →小倉→門司港→小倉→博多(泊)
8/08 博多ー(Beetle)→釜山ー(KTX)→ソウル(泊)
8/09 ソウル近郊(泊)
8/10 ソウル(泊)
8/11 ソウルー(KTX)→釜山ー(Felly)→下関(船泊)
8/12 下関→博多→呉(泊)
8/13 呉ー(新幹線)→大阪(泊)
8/14 大阪→横浜(泊)
8/15 横浜(泊)
8/16 横浜(泊)
8/17 高崎(泊)
8/18 高崎→新潟→酒田→秋田
一部鈍行とは行きませんでしたが、かなり辛かったです。
新幹線は早いです。KTXなんか目じゃないです。でも300km/hは早かった!
18きっぷ3回分ほど余っております。どうしようか?
8/04 秋田→盛岡→仙台→宇都宮→横浜(泊)
8/05 横浜(泊)
8/06 東京→大阪ー月光九州号(車中泊)
8/07 →小倉→門司港→小倉→博多(泊)
8/08 博多ー(Beetle)→釜山ー(KTX)→ソウル(泊)
8/09 ソウル近郊(泊)
8/10 ソウル(泊)
8/11 ソウルー(KTX)→釜山ー(Felly)→下関(船泊)
8/12 下関→博多→呉(泊)
8/13 呉ー(新幹線)→大阪(泊)
8/14 大阪→横浜(泊)
8/15 横浜(泊)
8/16 横浜(泊)
8/17 高崎(泊)
8/18 高崎→新潟→酒田→秋田
Canon PIXSUS iP4200 ― 2008/08/22 17:22
同プリンタを使用しているのですが、エラー番号:1414が
出てあるインクだけが使用できません。なぜなのでしょう?
ちなみに「BCI-7eC」のシアンです。
上手く行く場合もありますが、最近はさっぱりです。
出てあるインクだけが使用できません。なぜなのでしょう?
ちなみに「BCI-7eC」のシアンです。
上手く行く場合もありますが、最近はさっぱりです。
東京←→福岡 ― 2008/08/22 17:41
福岡へ行く用事ができた時の為に格安な手段を調べました。
高速バスを使う手段もあるのですが、以下の飛行機(スカイマーク)を使い
17,800円〜(一泊込み)がであるので、こっちの方が良いかも。
期間限定のようなので、他の月は要調査。
http://www.tabinet-japan.or.tv/haneda-fukuoka.htm
http://www.sijapan.net/list/tokusp/sky_fuk9.html
検索元:
http://www.travel.co.jp/air/
高速バスを使う手段もあるのですが、以下の飛行機(スカイマーク)を使い
17,800円〜(一泊込み)がであるので、こっちの方が良いかも。
期間限定のようなので、他の月は要調査。
http://www.tabinet-japan.or.tv/haneda-fukuoka.htm
http://www.sijapan.net/list/tokusp/sky_fuk9.html
検索元:
http://www.travel.co.jp/air/
五輪野球 ― 2008/08/22 18:08
韓国にまた負けて3位決定戦に回るようです。
プロ野球の見比べをして実力は日本の方が上と思われるのですが、
どうしてこのような結果になるのでしょうか?
国としての力の入れ方の差でしょうか?
かの国では五輪期間中プロスポーツ(野球、サッカー)はお休みだそうです。
日本は感心が薄れるにも係わらず細々とやってますね。
いずれにせよ気分が良く無いです。
プロ野球の見比べをして実力は日本の方が上と思われるのですが、
どうしてこのような結果になるのでしょうか?
国としての力の入れ方の差でしょうか?
かの国では五輪期間中プロスポーツ(野球、サッカー)はお休みだそうです。
日本は感心が薄れるにも係わらず細々とやってますね。
いずれにせよ気分が良く無いです。
韓国のオタク ― 2008/08/22 18:45

ソウルから釜山のKTXで韓国のオタクを見ました。隣の席でした。
KTXはネット可のようで、彼はソウルからずっとネットをしてました。
画面を斜め見しているとどう見ても日本の萌え系キャラの
韓国サイト見たり書き込みをしているようでした。
アニメサイトにも、お約束通りのNAVERなんかにもアクセスしておりました。
日本の萌え系は韓国オタクを浸食中!
KTXはネット可のようで、彼はソウルからずっとネットをしてました。
画面を斜め見しているとどう見ても日本の萌え系キャラの
韓国サイト見たり書き込みをしているようでした。
アニメサイトにも、お約束通りのNAVERなんかにもアクセスしておりました。
日本の萌え系は韓国オタクを浸食中!
釜山の夕暮れ ― 2008/08/22 18:56

韓国旅行で久しぶりに釜山に行きました。ほぼ10年ぶりでしょうか?
釜山駅舎はすっかり新しくなってしまいました。
フェリーターミナルは前と変わりがないようでしたが、
前回はBEETLEは就航してなかったように思います。
その他中国航路の新路線が新設されたようにも思えます。
郊外では海側に新しいレインボーブリッチのような橋が架かったようです。
次回は何時行けるのでしょうか?
釜山駅舎はすっかり新しくなってしまいました。
フェリーターミナルは前と変わりがないようでしたが、
前回はBEETLEは就航してなかったように思います。
その他中国航路の新路線が新設されたようにも思えます。
郊外では海側に新しいレインボーブリッチのような橋が架かったようです。
次回は何時行けるのでしょうか?
謎の宗教団体 ― 2008/08/22 19:38
帰りのフェリーに乗り込む時、キリスト教系の団体でしょうか?
日本人らしい日本へ帰る方々と現地の韓国人らしい方々が別れを
惜しんでおりました。日本人らしい方々は現地で何をしてきたんでしょうか?
その他広島の団体の方もいました。
祈 禁止 反日活動
日本人らしい日本へ帰る方々と現地の韓国人らしい方々が別れを
惜しんでおりました。日本人らしい方々は現地で何をしてきたんでしょうか?
その他広島の団体の方もいました。
祈 禁止 反日活動
メモリ増設 ― 2008/08/22 19:47
Celeron1.2GHz PCのメモリを増設すべく秋葉で買い物をしてきました。
256Mより512Mに増強です。ツクモDOS/Vパソコン館より購入。
I/Oデータ製DIMM PC100/256M(1枚1,280円)を2枚です。
無事認識。ubuntuマシンとして暫く使用します。
前回は128Mを4枚買ってPen3 800MHz PCを512Mしました。
この時は一枚数百円だったように記憶しております。
時代遅れのマシンでがんばるよ!
256Mより512Mに増強です。ツクモDOS/Vパソコン館より購入。
I/Oデータ製DIMM PC100/256M(1枚1,280円)を2枚です。
無事認識。ubuntuマシンとして暫く使用します。
前回は128Mを4枚買ってPen3 800MHz PCを512Mしました。
この時は一枚数百円だったように記憶しております。
時代遅れのマシンでがんばるよ!
呉鎮守府 ― 2008/08/22 20:01
韓国旅行の帰り呉に寄ってきました。
呉へは確か2回目で、前回は15年程度前だったと思います。
この時は時間の関係で駅前だけちょっと見て帰ったように記憶しております。
今回は夜到着して一泊、観光してから大阪に向かいました。
駅前はそれ程変わったような印象は受けませんでした。
大阪で約束があったので長居は出来ず、当初の鈍行行程を新幹線行程に変更し、「大和ミュージアム」「てつのくじら館」「呉湾30分クルージング」などを見て回りました。これでも時間が足りませんでした。もっと時間を割けば良かったです。
今後の課題は以下の通りです。
・呉及び広観光にもっと時間を割く
・呉線全線走破(広島・呉間は済、三原までは遠い!)
・江田島上陸(水道はもう大丈夫か?)
もう一度呉に行きたいな。
ちなみに呉市の観光用サイトです。
http://www.kurenavi.jp/
呉へは確か2回目で、前回は15年程度前だったと思います。
この時は時間の関係で駅前だけちょっと見て帰ったように記憶しております。
今回は夜到着して一泊、観光してから大阪に向かいました。
駅前はそれ程変わったような印象は受けませんでした。
大阪で約束があったので長居は出来ず、当初の鈍行行程を新幹線行程に変更し、「大和ミュージアム」「てつのくじら館」「呉湾30分クルージング」などを見て回りました。これでも時間が足りませんでした。もっと時間を割けば良かったです。
今後の課題は以下の通りです。
・呉及び広観光にもっと時間を割く
・呉線全線走破(広島・呉間は済、三原までは遠い!)
・江田島上陸(水道はもう大丈夫か?)
もう一度呉に行きたいな。
ちなみに呉市の観光用サイトです。
http://www.kurenavi.jp/
てつのくじら館 ― 2008/08/22 20:28

写真はてつのくじら館前の退役した潜水艦です。
館内の展示は掃海及び潜水艦の歴史でした。
掃海能力は世界的に高レベルにあり掃海艇を湾岸戦争後に派遣しました。またこれ以前にも朝鮮戦争時にも派遣していたと噂は聞いておりましたが事実のようです。そう言う展示がありました。仁川沖に派遣されてようです。
機雷も沢山の種類がある事もおぼろげながら知っておりましたが、ここにくれば全ての展示があります。磁気式、音波式、などなど。最近は機雷の高度化に伴い船の大型化が必要で、木製からプラスチック製変わりつつあるそうです。
戦争末期は食料不足で大変だったと言う話は聞いておりました。この理由は航路に米軍が出没するせいかと考えておりました。ここの展示によると航路に米軍による機雷で封鎖され身動きができず食料を運搬出来なかった為でもあるようです。
掃海作業が我が国の重要な国際貢献であるとの記述もありましたが、これは情け無かったです。
百聞は一見にしかず、皆さんもいろいろな発見があるのではないでしょうか?
館内の展示は掃海及び潜水艦の歴史でした。
掃海能力は世界的に高レベルにあり掃海艇を湾岸戦争後に派遣しました。またこれ以前にも朝鮮戦争時にも派遣していたと噂は聞いておりましたが事実のようです。そう言う展示がありました。仁川沖に派遣されてようです。
機雷も沢山の種類がある事もおぼろげながら知っておりましたが、ここにくれば全ての展示があります。磁気式、音波式、などなど。最近は機雷の高度化に伴い船の大型化が必要で、木製からプラスチック製変わりつつあるそうです。
戦争末期は食料不足で大変だったと言う話は聞いておりました。この理由は航路に米軍が出没するせいかと考えておりました。ここの展示によると航路に米軍による機雷で封鎖され身動きができず食料を運搬出来なかった為でもあるようです。
掃海作業が我が国の重要な国際貢献であるとの記述もありましたが、これは情け無かったです。
百聞は一見にしかず、皆さんもいろいろな発見があるのではないでしょうか?
最近のコメント