DM2404152012/10/30 15:58

トランジスタ技術2012年9月号の記事の動作を確認するためDM240415を購入しました。

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-05308/

記事に従って、「Google Play」からMicorochip製の「基本的なアクセサリデモ2.3.x以降」アプリをインストールしようとしましたが、該当アプリが表示されません。「microchip」で検索した件数(142)と実際に表示されるアプリの数も合っていないようです。 

https://play.google.com/apps

PCで「Google Play」サイトを表示させた所「基本的なアクセサリデモ2.3.x以降」アプリが表示されますが、以下の表示がありました。

「このアプリはお使いのどの端末にも対応していません。」

私が持っている端末、IS05、N-04C共にインストール出来ない様です。N-04Cは2.3.3で2.3.4で動作するアプリはインストール出来ないのは当然として、IS05は2.3.4なので、動作するのではと期待したのですが出来ないようです。以下の情報は正しいようです。IS05はUSBの「アクセサリ・モード」に対応していないのですね。

http://www.microchip.com/pagehandler/en-us/technology/smartphoneaccessory/resources/androidphones.html

Androidの「Google Play」は機種のバージョンによりインストールできるアプリのみ表示されるようです。検索結果の総数とは一致しません。仕様なのだとおもいますが、なんとかならない物でしょうか。混乱してしまいます。

PCの「Google Play」サイトでは同じアカウントを使用してインストールした機種及びインストールされたアプリが表示されます。その気になればGoogleに全てを把握されますね。恐ろしい事です。

A500-10S162012/10/30 16:32

A500-10S16を注文してしまいました。

http://www.welovetab.jp/a500/spec/index.html

トランジスタ技術2012年9月号の記事では動作確認済みのAndroid端末です。以下のMicrochipの動作確認端末には載っておりません。似た様な機種「A100」は動作確認済み端末です。

http://www.microchip.com/pagehandler/en-us/technology/smartphoneaccessory/resources/androidphones.html

IS05もA500も共に載っていないのですが、A500は動作するらしいが、IS05は動作しない。何を信じたら良いのでしょうね。 (^^;

A100でUSBは「スレーブ」のみで、A500は「ホスト」と「スレーブ」対応なので、A500の方が良いし、

http://www.welovetab.jp/a100/spec/index.html
http://www.welovetab.jp/a500/spec/index.html

制限も無くOSをアップデート出来るようだし、

http://s-max.jp/archives/1382914.html

OSを4.0にも出来そうで、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262204/SortID=14157431/

評価もまあまあなので、

http://review.kakaku.com/review/K0000262204/

大丈夫ですよね。 (^^;

他にも中華PADは中古でも大量にそれも数千円台からあり検討はしたのですが、買わない方が無難ですよね。 (^^)
Google
WWW このブログ内